【開催報告】プレキッズ向けイロトリドリ5月28日(日)に第15期ママカフェプレキッズ参加者限定イロトリドリを開催しました。親子の絆と仲間との絆といった【絆】を意識した講座「プレキッズモノづくりうんどうかい! みんなと力を合わせて、エイエイオー!!!」今回は、想像力・体力・協力の3つの要素を取り入れて構成したプログラム。プレキッズで育み始めた繋がりをより深く。 そして次のプレキッズに参加する時に関係性が1から戻らないように、会える頻度を増やすことを意識して、 当日は年長・小1・小2の親子チームに分かれて活動することにしました。それぞれのグループで協力して、考えて、作って、最後はみんなで作ったもので、運動会して、おもいっきり遊びました♡工作中は、親はどう...27May2023開催報告
【開催報告】ママカフェ@しずおか2023/05/24(水) 10:00~12:00に清水町地域交流センター にてママカフェ@しずおかのリアルでの定期開催が行われました。 テーマは、【子供の睡眠が気になる!子供もママパパもリラックスして心地よい夜時間を過ごせるようになる子育てのヒント】子どもがなかなか眠ってくれなくて、寝る時間が遅い。 寝かしつけがうまくいかなくて時間がかかる。 夜泣きがひどくて、ママパパも睡眠不足。 毎日のことである子どもの睡眠に関する悩みは尽きないし、夜のこの時間がママパパの心の大きな負荷となっているなんてこともあります。 子どもが心地よく眠りにつくことは、子どもの健康においても、ママパパの気持ち...24May2023開催報告
【開催報告】第1期週末休日オンラインイロトリドリ 必殺仕掛人講座2023/05/22(月) 21:30~23:30に、週末休日オンラインイロトリドリの親向け講座がスタートしました。ワーママ、地方・海外在住、その他の理由で平日夕飯前のオンイロに参加できないメンバーからのリクエストにより、週末・休日の夜または朝の時間帯で5回シリーズで開催。今回は、いつもとは層が異なり、ママカフェキッズ参加メンバー&地方メンバー。いつもと違って年齢層も幅広く、小4・5・6年生といった高学年の子どもをもつママたちの参加にとてもワクワクしています。そしてなんと!この週末休日オンイロには、わが子(中2の息子と高1の娘ちゃん)も参加予定。笑ティーンズではよく見かける鈴木姉弟のやりとり。最近では、ティーンズ以外では会うことがな...22May2023開催報告
【開催報告】ママカフェ6年生集まれの会(5月)5月21日(日)に荒川区にある花の木ひろば館にて、6年生集まれの会を開催しました。6年生のママたちは、優先順位をグッとあげて、いつもこの会に参加してくれています。1回1回の変化は感じにくいけれど、積み重ねてきているこの時間は確実に子どもたちの関係性に変化をもたらしています。今回は、5月だよ~全員集合♡6年生親子集まれの会にて、「あそびクリエーターになろう!」の講座を開催しました。親も子どももそれぞれチームとなって、あそびをクリエイトして、そのあそびをみんなに紹介して遊んでたのしむという時間でした。最初は、うまく話し合いができないグループもあったり、男女分かれて作業するグループもあったり。それぞれが心の中で、どうしよう?ん~。といろい...20May2023開催報告
きむにいのブログから学ぶ「トイレでの事件」(前編)子育てが楽しくなるママカフェの代表きむにいのブログをまた始めから読み、学び直しています。 きむにいのブログで伝えてくれている内容について、 わたしの子育てを振り返り、 私がしてきた関わりを思い出し、整理してお伝えしていきます。 17May2023きむにいのブログからの学びと実践